スタッフブログ
大好き!道の駅 【日浦】

先日 別府へ旅行に行きました。 必ず寄るところが、道の駅です。 私が大分で好きな道の駅は、【ゆふいん】【いんない】【なかつ】です。 地元の名産品が多くあり、色々見て回るのが楽しいです。 【いんない】から少し足を延ばすと、 […]

続きを読む
スタッフブログ
ポンコツハンター 【柴田 律子】

9月28日、福岡県うきは市へぶどう狩りの予定で出かけました。 事前予約もせず、確認の連絡もせず雑誌の情報をたよりに目的地の「中島農園」へ 約1時間半かけて到着。  いざ、ぶどう狩り!!っとそこで農園のスタッフさんから、予 […]

続きを読む
スタッフブログ
今年の夏 No.1の思い出は?【河野 久美】

大分県ではほとんどの学校が8/26より新学期が始まりました。私が子供の頃は、8月中はお休みだったのでなんだか短い気もしますが、やっと終わった~とほっとされている保護者の皆様も多いのではないでしょうか。 今年の夏休みは、阿 […]

続きを読む
スタッフブログ
NOTO, NOT ALONE 【全肢P連】

8月19日から20日の2日間令和6年度 第67回 全国肢体不自由特別支援学校PTA連合会総会およびPTA・校長会合同研究会「石川大会」が石川県立いしかわ特別支援学校で開催されました。 研究のサブテーマとして「手をとりあお […]

続きを読む
スタッフブログ
若松区 ”火まつり2024” 初体験【岩本 明恵】

JR若松駅横にある久岐の浜広場~高塔山公園で7月21日に『火まつり2024』が開催され、長年 若松に住んでいますが、今回初めてたいまつ行列に参加しました! 昭和29年に、若松区出身の芥川賞作家火野葦平が、「戦後のすさんだ […]

続きを読む
スタッフブログ
400年の郷土芸能「小倉祇園太鼓」 【望月 隼人】

夏といえば「祭り」を思い浮かべますが、私は学生時代に400年の歴史がある「郷土芸能 小倉祇園太鼓」に魅了され、今でも週1回コミュニティで和太鼓を叩き続けています。和太鼓は日本の伝統楽器でありながら、リズムで音を奏でる「音 […]

続きを読む
スタッフブログ
高瀬裏側花しょうぶまつり🌸 【横田 亜矢子】

2024.6.1に子供の野球の遠征についていき、帰りに寄ってみました。 ちょうどシーズンで花しょうぶまつりが行われていました。 川沿いで気持ちよさそうに揺れている花しょうぶを見て、 暑かった一日を忘れて、涼みました。多く […]

続きを読む
スタッフブログ
生、文昭さんとお会い出来ました!【占部 健太郎】

学生時代もがき苦しんでいた時、中村文昭さんの話をDVDやYouTubeで聞いていました。話の内容は私が知りうる周りの人たちと考え方や価値観が大きく違い、物の見方や考え方が変わっていき、高校卒業後に海外で生活させていただき […]

続きを読む
スタッフブログ
クリスマスローズ咲きました!!【泉 誠子】

長い間鉢植えにしていた、「クリスマスローズ」を地植えに替え2~3年がたちました。今年は何ということでしょうか、大きく見事な花をつけました!! 「クリスマスローズ」の名前の由来はクリスマス頃に咲くといことからきているらしく […]

続きを読む
スタッフブログ
無事任務完了!! 【吉﨑 英樹】

先日、後輩家族と大分県にある「るるパーク」に遊びに行ってきました。大人4人と子供3人の計7人で行きました。独身の私は子供の遊び相手として参加しました!! 大分農業文化公園というぐらいなので、花木が凄く綺麗なところですが、 […]

続きを読む